事業所の特徴

身体のケアついて

専門的な知識、経験を持った理学療法士が身体のケアをしています。
あじさいで行う身体のケアとはマッサージではなく、力の使い方など自分の意志で姿勢や歩行を良くしていき、身体の不調を治していきます。
姿勢や歩行が良くなることにより今ある痛みや痺れが治る、疲れにくい身体を作ることができる、代謝や血流を良くするなど様々な効果が長期
に渡って期待できます。
仕事や日常生活を楽に送れるようにサポートしています。

余暇支援

あじさいの余暇支援は、利用者様個人が1人では楽しむことが難しい場合に、利用者様全員が参加して楽しむレクリエーションを提供する取り組みをしています。

余暇支援では、利用者様が一人で行くには困難な場所でも一緒に行くことによって、新たな楽しみ方や経験を得る機会を提供しています。
例えば、工場見学やブルーベリー狩り、夏にはバーベキューなど、季節や地域に応じた様々なイベントや活動を実施しています。

これにより、利用者様は他の参加者との交流やコミュニケーション、社会的な緊張や共感ができます。
また、新たな環境体験、成長や自己表現の機会も得ることができます。
新たな場所や活動に挑戦することで、利用者様は自己の可能性を広げ、利用者様が楽しい時間を過ごすだけでなく、様々なスキルや興味を持つきっかけとなります。

誕生日会

余暇支援の一環として、利用者様の誕生日会を毎月開催しています。
ゲームをしたり、スイーツを食べたりして楽しいひと時を過ごしています。

一泊旅行

余暇支援の一環として、伊豆や山梨、伊東などの魅力的な地域への一泊旅行の開催も行っています。
利用者様にとって新たな環境や風景を楽しむ機会を提供し、リフレッシュや交流の場を提供することで、心身の健康と幸福感の向上を図っています。
旅行では、利用者様が日常生活では経験できないような素晴らしい自然や観光名所を訪れることができます。
例えば、伊豆では美しい海岸線や温泉地、山梨では豊かな自然環境や富士山など、魅力的な観光地これらの地域では、
利用者様が地域文化や歴史に触れ、地元の食事や特産品を楽しむことができます。
旅行中は、マイクロバスを利用することで利用者同士やスタッフとの交流があり、思い出に残る経験を共有することができます。

一泊旅行の企画や実施には、利用者様のニーズや要望を考慮し、個別のサポートも行います。
利用者様の健康状態に配慮しながら、安全で快適な旅行を提供し旅行中は利用者様の安全と楽しさを最優先にしています。